ドリ子です。
前回の続き、2021ドリプラバージョンの北のワイルドフラワーツアー2日目です。
1日目はコチラから
2021ドリプラバージョンの北のワイルドフラワーツアー2日目

キャラバンパークで朝を迎え、早々にテントを片付けて、ワイルドフラワー ハンティングに向かいます。
ムレワの南のブッシュトレイル
ムレワの町の南にあるブッシュランドトレイルで今度は蘭を探しに行きます。
スパイダーオーキッドや

ドンキーオーキッドに

スネイルオーキッド
蘭好きにはたまらない!!
今年はちょうど蘭の咲く良いタイミングで訪れることができました!!!!!✌

旅の目玉のコールシウム自然保護区
そしてワイルドフラワーといえばこの花畑!!!!ですよね~

ソーシャルメディアのおかげでお花の開花状況が分かる本当に便利な時代になりました。

やはりピンクのエバーラステイングはかわいい!!!

どこまでも続く花畑で記念写真。

雨もたくさん降ったお陰で花の密度、高さ、数が多い気がします。

通常のツアーではなかなか時間もなくゆっくり出来ませんが、せっかくの機会なのでアーウイン川の反対側のウオーキングトレイルにも足を伸ばしてみ見ました。

コールシウム内どこに行っても花畑ばかり。
ここでのキャンプもシャワーもないし本格野外キャンプになりますが、ずっとここに滞在したぐらいです。

見晴らし台からの眺めも必見です。

黄色のエバーラステイングはこれからどんどん咲き始めそうです。

オンラインツアー用の写真、動画、ドローン撮影も無事終了。
今年はベストな状態の自然のお花畑を堪能できました!!!
ミングニューの町のお気に入りのパン屋さんでランチ購入

こちらではランチタイムとお土産購入です。

クイーンズ オブ シバ発見
最後はクイーンズ オブ シバという名前の蘭『シバの女王』探しです。
私が場所を微妙に間違えて探し始めたため30分以上ブッシュを炎天下(この日は珍しく28度の夏日でした)の中を、3人で探すことになってしまいましたが、根性で発見!!!
ワイルドフラワー好きの方にとってはこのランを目的としていらっしゃる方もいるぐらい、貴重でレアな蘭です。

それも2株も見つけることができました。
すごい感動と達成感の私たちでした(笑)

女王と名付けられているくらい、気品に溢れた美しい蘭でございました。
ベルトラオンラインアカデミーツアーで動画でお楽しみください。
あっという間の2日間の旅でしたがなかなか充実した収穫多しのフラワートリップになりました。
旅の目的の1つはこの美しいワイルドフラワーを、皆さんにお届けするためにオンラインツアーで提供することです。
郊外なのでWIFI環境も悪くライブでは難しいですが、動画でも十分この美しさは伝わると信じてます。
40本近い動画を10分近い動画にまとめることが最大のチャレンジですね!!!
どんな感じのツアーとなるかお楽しみに。
ベルトラオンラインアカデミーでお会いできるのを楽しみにしております。(9月11日、26日)
