ドリ子です。
ご無沙汰していましたが、お元気ですか?
西オーストラリアでは、今年もワイルドフラワーシーズンがやってきました。
パース20年以上住みガイドをしていますが、まだ訪れたことがない秘境の観光地を探す旅をしてきましたのでご紹介します。
目指すはPaynes Find
今回は地元の人は訪れている人が多い場所PAYNS FINDを目指します。北東パースより430㎞、車で片道5時間ぐらいです。
以前からパース北東エリアのお花が気になっていたものの、特に観光地があるわけでもないと思っていたので行く機会を逃していました。
この内陸に広がるエバーラステイングが素晴らしいと、昨年このエリアを旅した方も絶賛だったので、私も憧れの永遠に広がるエバーラステイングを見るために、今年の春の旅はペインズファインドへ。

途中でパースから1時間半の、ワンガンヒルズにある散策路でワイルドフラワーを楽しみ、やはりこの場所は毎年きれいなので、日帰りお花ツアーにはピッタリと納得。

そのあとは満開の菜の花畑を左右にみながら快適にドライブ。

WUBINの街から東95号線に入っていくと穀倉地帯はなくなっていき見事にワイルドフラワーが広がっていきます。

花、花、花 ワイルドフラワーだらけ
エバーラステイングの白のポンポンから始まり、ヴェレイラやマラマラといったワイルドフラワーたちが道路左右ずーーーーっと広がっています。

紫のマラマラもとってもかわいい。

今年は雨の降り始めが遅かったこと、日中の温度も上がらず土壌の温度も低いということで昨年と比較し2,3週間も花の咲き始めが遅いです。

どこで撮影しても貸し切り!!!!!

どこまでも続く花畑、写真でどこまで伝わるかしら。

ちなみにペインズファインドは。。
PAYNES FIND手前にはMT SINGLETONといった立派な山(日本人の私たちのイメージでは丘)やワイルドフラワー散策もできキャンプも可能な岩山もあり、私が知らないだけで観光できる場所もありました。次回は その辺りもゆっくり周りたい!
PAYNS FIND自体はガソリンスタンドと軽食が食べられるようなロードハウス、モーテルのみという想像以上に小さな町。

一応年季の入った看板の前で記念写真。

ロードトレインといった長い大きなトラックも断然多くなり、2車線利用してもはみ出そうな鉱山現場で利用する巨大なトラックも運ばれていきます。

鉱山大国のリアル西オーストラリアを見ている感じ。

憧れのお花に遭遇
2年前に訪れた、世界一大きな巨大一枚岩、マウントオーガスタスへ行く途中で通ったCUEの街に再訪。
CUEの町では2年前はホテルも経営しており、コーヒーとケーキを購入したのを覚えていますが、そこは残念ながら閉まっていました。
相変わらず立派な観光案内所がオープンしているのみでした。
手前のマウントマグネットの街でコーヒーおやつ購入しておくべきでした。
今回はCUEの街から左折し内陸へ走るのでもうしばらく町自体なくなります。
道路も未舗装になり、花の種類もマラマラメインで変わってきなたな~と、思っていたところに赤い花が目に入ってきました。
スチュアートデザートピー

南オーストラリアの州の花、スチュアートデザートピー。

それもすごいすごい数。
マウントオーガスタスの旅の際に探したものの、花のタイミングとも合わなかったのか見れなかったのが、まさか今回の旅で見れるとは予想していませんでした。

独特な花の形と鮮やかな色が、この赤土の内陸の大地に映えます。

自然に咲くこのピーの花を見て見たかったのでただただ感動!!!!!!!

そしてピンクのパキーリアのお花も見事!!!

花の大きさ、群生具合がやはりこのエリア半端なく素晴らしい。
大好きなこのピンク。。。そして永遠に続く。。。。

町もないということは宿泊所もなし。
オーストラリアらしく今回の旅はキャンプ

キャンプファイヤーの火と満点の星に癒されます。

ワイルドフラワーに癒された後は、アウトバックキャンプと、オーストラリアを大満喫です。
自然の恵みに感謝
続く。。。