- 2025年7月22日
コアラ抱っこと森に囲まれたワイナリーでのランチ
ドリ子です。 7月よりチャーターのみでのご案内となったことは前回のブログでもお伝えしました。 自由にお好きな場所へご案内といわれても情報が少ないパース、お客様サイドからは思い浮かばない方も多いと思います。 私からの提案で新しいおススメチャータープラン […]
ドリ子です。 7月よりチャーターのみでのご案内となったことは前回のブログでもお伝えしました。 自由にお好きな場所へご案内といわれても情報が少ないパース、お客様サイドからは思い浮かばない方も多いと思います。 私からの提案で新しいおススメチャータープラン […]
ドリ子です。 9年間を振り返る。 パースドリームトラベルプランナーをパートナーシップで初めたのが2016年。石の上にも三年と思い、2人ともアラフォーアラフィフながら切磋琢磨した結果ここまでコロナも何とか乗り越え2025年を迎えました。 ビジネスパート […]
ドリ子です。 今回はこんなドリプラ利用方法もあるんだというご紹介。 ツアーだけではなく空港送迎や、夕食の送迎も行っています。 ANAの直行便の影響もありフライト、ホテルは各自で手配されるお客様も増えています。 今回のお客様もそのパターン、ですがパース […]
ドリ子です。 パースを専用車での案内をメインにここ最近は行っております。 毎回ご案内する場所はお客様のご希望を伺って決めていきます。 宿泊を含むツアーですと最近は30以上のメールをやり取りしてツアーに至ることもあります。 今回のミッション 今回のお題 […]
ドリ子です。 オーストラリア、メルボルン方面からの飛行機もバッセルトンへ新規運航が始まったこともあり、マーガレットリバーはここ最近いつ行っても混んでるなと思う今日この頃。 私的にはマーガレットリバーの町より好きなのがパースから向かうとマーガレットリバ […]
ドリ子です。 2024年バージョンのパース空港国際線での楽しみ方についてご紹介します。 楽しみ方1、地ビールを楽しむ 国際線出発カウンターと到着のエリアのちょうど真ん中にパースで人気の地ビールLittle Creaturesがオープン。 フリーマント […]
ドリ子です。 パース観光で外せないのがフリーマントルの町。 まずはフリーマントルの概要から。 港町フリーマントル パースから約20㎞、電車で約30分、パースから電車に乗ると終点になるので個人でも行きやすい場所です。 週末は金曜~日曜日はマーケットがオ […]
ドリ子です。 2024年5月11日のオーロラAurora Autralisは日本でも北海道では見れるかもといわれたようですし、世界各地で話題になりました。 オーストラリアは元々南極に近いタスマニアはオーロラを見るスポットしてオーロラ好きには有名ですが […]
ドリ子です。 今回のメインはフリーマントル。 パースの隣にある港町、フリーマントル。 電車で行くのが便利で約30分。 始発、終点の駅となるので、個人で行くことは比較的に簡単です。 高い建物は建ててはいけない規制があるため昔の町並み散策が楽しいところで […]
ドリ子です。 ここ最近のお仕事の内容の半分以上がスワンバレーチャーターとなってきている気がする今日この頃。 チャーターの場合はツアーとは異なりお客様のご希望の場所へご案内、ご希望をもとに行程を組み立てて相談しながら内容を決めていきます。 スワンバレー […]